なんとなく気分転換でぼかりすを起動して遊んでみようと思ったのですが……。
メモリ不足で長いWAVが読み込めない
昔はWAVを細切れにしてなんとかしてたのですが……
正直めんどくさい
……ので今回は、ぼかりすのメモリ不足を何とか解消できた方法について書いていこうと思います。
やり方
※あくまでバックアップを取った上で自己責任で実行するようにお願いします。
①こちらのサイトに行って、「4gb_patch」をダウンロードします
②解凍して4gb_patch.exeを起動します
③ボカロのプラグインインストール先にある「〇〇VocaListener.exe」を選択肢してパッチを当てます。
※パスを変えたりしてない限り、大抵の場合は「C:\Program Files (x86)\VOCALOID4\Editor\JobPlugins」にあると思います
④V4, V3エディタからぼかりすを起動して、長いwavファイルが読み込めるか確認します
⑤普通に読み込めたら成功です(駄目だったらごめんなさい)
何でこうなるの?
ぼかりすは32bitのアプリらしく、RAMメモリを3GBまで認識できないそうです。
つまり、他のアプリが3GB以上容量を取っているとまだまだメモリに余裕があっても「3GB以上メモリ他のプロセスに取られているから動けないじゃん」と勘違いするようです。
この「4gb_patch」は本来32bitゲームののメモリ認識上限を4GB以上に引き上げるソフトらしいのですが、『exeなら適応できるんじゃね!?』と思ってためしてみた結果普通に成功してしまいました。
もしかしたらですが、VOCALOID4エディタにもパッチを導入するとメモリ不足になることがなくなりかもしれません。(こちらはまだ試したことがないのですが。)