アマノケイのまったり技術解説

合成音声系の技術的なことを中心に解説記事を書いていきます。

UTAUを経由して手軽にNEUTRINO(AIきりたん)を使う方法

いや~ついに出ましたね、一般ユーザーでも使えるDNN歌声合成ソフト

 

とはいえ、エディターとか無いのでどうやって簡単に歌声を合成するか解説したいと思います

 

 

準備するもの

①何かしら打ち込み済みのデータ(VSQx,UST,CCS,VPR,MIDIなど)

 

②UTAU

歌声合成ツールUTAU ダウンロードページ

 

③UtaFormatix

④このUTAUプラグイン

アップローダーがaxfcなので、場合によってはアンチウィルスソフトなどでブロックされます。別のブラウザを使ったり、一時的にオフにすればダウンロードできる可能性があります

⑤こちらのソフト


やり方

下ごしらえ

①もし、打ち込み済みのデータがUSTではない場合はUTAFormatixを利用してUSTに変換して下さい(MIDIを除く)

f:id:crimsonbutterfly0zero0:20200222005439p:plain

 

もし、歌詞がローマ字の場合は以下のように修正して下さい

f:id:crimsonbutterfly0zero0:20200222005605p:plain

 

②UTAUの「plugins」フォルダに、解凍したSinsy補助プラグインのファイルを入れて下さい

 

本番

手っ取り早い方法

USTファイルをutau2sinsyにドラッグ・アンド・ドロップしてxmlファイルを作成する

f:id:crimsonbutterfly0zero0:20200222013602p:plain

ある程度掛かるけど打ち込みデータの微調整などができる方法

①UTAUにUSTを読み込む

f:id:crimsonbutterfly0zero0:20200222005927p:plain

多分こんな感じになります

1※MIDIの場合は左上の「ファイル」→「インポート」から読み込んで下さい

2※その場合、歌詞が入力されていない場合が多いのでツールバーの「Lylic」欄に歌詞を入力し、ノートを範囲選択した後「+R」の2つ左隣のボタンを押して歌詞を入れて下さい

3※歌詞は単独音にして下さい

 

プラグイン経由でXMLをエクスポートする

Ctrl+Aですべてのノートを選択し、「ツール」→「プラグイン」から「HNA_Sinsy補助」をクリックします。

f:id:crimsonbutterfly0zero0:20200222010320p:plain

その後、適当な名前で保存します

 

NEUTRINO側の作業

XMLを読み込ませる

NEUTRINOの「score」→「musicxml」フォルダに先程出力したXMLファイルをいれます。

この際、先程書き出したxmlの拡張子を「.musicxml」に変更します

 

④Run.batを書き換える

f:id:crimsonbutterfly0zero0:20200222010930p:plain

Run.batをメモ帳などで開いて「set BASENAME=」の先をmusicxmlの名前に書き換えます(拡張子はいらない)

※保存をお忘れなく!

もし、きりたんではなく謡子に歌わせたい場合は13行目の「KIRITAN」を「YOKO」にすればおkです

 

⑤Run.batを実行する

そしたらNEUTRINOのフォルダを開いて、上のフォルダ名とか書かれてる欄に「cmd」と入力し、エンターキーを押します

f:id:crimsonbutterfly0zero0:20200222011150p:plain

そしたらなんか黒い変なのが出てくるので「Run.bat」と入力し、エンターキーを押します

f:id:crimsonbutterfly0zero0:20200222011611p:plain

⑥待つ

ちょっと時間かかるのと、結構PCが重くなるので放置しましょう。

そしたらNEUTRINOのoutputってフォルダにいつの間にかレンダリングされた歌声wavが生成されます